高気密・高断熱の注文住宅を建てるメリット・デメリットとは?

公開日:2022/02/01   最終更新日:2022/02/22


注文住宅について、「高気密・高断熱」という言葉をたびたび目にすることと思います。「高気密・高断熱」の家は、住宅の快適性を高め、省エネ効果も期待できるのですが、もちろんデメリットも存在します。どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。気を付けたいポイントとあわせて解説します。

高気密・高断熱の注文住宅を建てるメリット

高気密・高断熱住宅の主なメリットをご紹介します。

■一年中快適に過ごせる

高気密・高断熱住宅は、隙間を減らして気密性を高めるとともに断熱性も高めた住宅です。そのため、外気の影響を受けにくく、室内の空気も外へ逃げにくいようになっています。冷暖房を効率よく利用できるので、夏は涼しさを、冬は暖かさをキープできます。冷暖房の使用量が減るので節約にもなり、省エネにつながることで環境にやさしい住宅といえるでしょう。

■部屋間の温度差が小さい

高気密・高断熱住宅では、家中の温度差を小さくできるので、急激な温度変化によって起こる心臓や血管への負担も軽減します。冬場に起こりやすいといわれる「ヒートショック」を防ぐことにもつながり、体へのストレスも減少するでしょう。

■結露が発生しづらい

結露は、室内と外の温度差によって発生します。先述のように、高気密・高断熱住宅は内外の温度差が小さいので、結露が発生しづらく、ダニやカビの発生も防ぎます。結露の発生を防止することは、家を長持ちさせるうえで、とても重要なポイントです。

■遮音性が高い

壁に隙間をつくらない構法のため、外気の侵入や室内からの空気流出を防ぐと同時に、音を防ぐ効果もあります。断熱材も音を吸収してくれるので、外の騒音なども気にならず、家の中の音や声も漏れにくくなります。生活音は意外と気になるものなので、嬉しい効果といえるでしょう。

高気密・高断熱の注文住宅を建てるデメリット

メリットがたくさんある高気密・高断熱住宅ですが、いくつかのデメリットもあります。

■建築コストがかかる

高気密・高断熱の家にするためには、断熱材をはじめとして優れた材料を使用し、精度の高い施工技術が必要となります。そのため、一般的な住宅に比べて多くの費用がかかってしまいます。しかし、冷暖房費の節約効果も期待できるので、今後のランニングコストなどトータルで考え判断しましょう。

■適度な換気が必要

高気密・高断熱住宅は気密性が高いため、熱気やにおいがこもり、屋内の空気が汚れてしまう可能性があり、充分な換気対策が必要となります。シックハウスやハウスダストによるアレルギーなどのリスクを防ぐためにも、定期的な換気や換気システムによる空気の循環などを行いましょう。

■使用する暖房器具に注意が必要

気密性が高い高気密・高断熱住宅において、燃料を燃やして排気を室内に放出する石油ストーブなどの暖房器具は、一酸化炭素が発生する危険があるため注意が必要であり、使用しない方がよいでしょう。エアコンや床暖房、住宅全体を一定の温度に保つ全館空調システムなど、空気を汚さない器具がおすすめです。

高気密・高断熱の注文住宅を建てる際に注意するべき点

高気密・高断熱住宅を建てる際に気を付けたいポイントをご紹介します。

■換気システムを慎重に選ぶ

先述したように、高気密・高断熱住宅では健康面や快適性に配慮するため、換気システムの導入が重要です。そのため、2003年以降は「24時間換気システム」の設置が義務付けられています。

24時間換気システム」とは、自動的に室内の空気の入れかえを行う換気設備であり、24時間常に換気システムが稼働しているため、空気の循環が絶えず行われ、時間をかけて家全体空気を入れかえることができます。換気システムにも種類があり、給気口と排気口に換気扇を設置して強制的に換気し、空気の流れをコントロールする「第1種換気方式」がおすすめです。

■施工会社を慎重に選ぶ

高気密・高断熱の性能は、施工会社の技術力の高さなど、施工品質によって大きな差が出てしまいます。壁内に少しでも隙間ができれば内部結露が発生しやすくなり、建物の劣化にも影響します。施工会社の実績や、採用している断熱工法などを確認するとよいでしょう。

住宅の断熱性能を見る一つの目安として「断熱等性能等級」というものがあり、4段階の等級で評価しています。「断熱等性能等級4」の住宅をつくる施工会社であれば安心といえるでしょう。

 

高気密・高断熱住宅は、1年中快適に過ごせる家であり、光熱費の軽減も期待できます。省エネ住宅への関心が高まるなか、高気密・高断熱住宅の需要はますます増えてくるのではないでしょうか。もちろん、デメリットもあり、施工会社によって施工レベルやデザイン性に違いがあるので、自分たちのライフスタイルに合っているか見極め、施工会社もじっくりと探す必要があります。理想のマイホームを実現するために、ぜひ選択肢の一つとして検討してみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH
【岐阜県】おすすめの注文住宅メーカー
山喜建設
山喜建設の画像の画像s
森住建
森住建の画像s
チェックハウス
チェックハウスの画像s
ひだまりほーむ
ひだまりほーむの画像s

READ MORE

注文住宅を調べていると、よく聞くのが「無垢材」です。無垢の意味は、「清らかでけがれが無い」や「混じりけが無い」などです。建築においての無垢材とは、天然の木材を指し、合板や集成材のように張り合

続きを読む

建物の内部に作られるガレージをビルドインガレージと呼んでいます。ビルドインガレージは、注文住宅を建てる際に、作りたいと思いオーダーされる人が多いです。では、どうしてビルドインガレージがあると

続きを読む

「庭付きの家に住みたい」という方は多いのではないでしょうか。庭があることで、開放感のある住まい、より広さを感じられる住まいになります。庭の中でも、プライベートな空間として注目されているのが中

続きを読む

ワンフロアにすべてが揃う「平屋」の暮らしは、いかがでしょうか。ほどよい広さで、階段の昇り降りがなく、どの部屋も庭とのつながりが楽しめる平屋ならではの暮らし。そして、平屋にするのであれば、中庭

続きを読む

住宅の内覧をすると、ちょっとしたスタディコーナーがあるショールームをよく見かけますよね。お子様のいるご家庭では、スタディコーナーを作ろうか悩むところでもあります。今回はそんなスタディコーナー

続きを読む

内壁とは間仕切り壁とも呼ばれる家の中の壁です。内壁を外した中にある柱などが家を支えているのに対し、内壁自体は部屋を仕切ることが役割となっています。外壁に比べて内壁は自由度やデザイン性が高く、

続きを読む

今でも国内の多くの割合を占めるのが木造住宅ですが、注文住宅を建てるうえで、多くの方が鉄骨住宅と迷います。木造と鉄骨住宅にどのような違いがあるかを知ることで、自分がこれから住みたいと思う住宅選

続きを読む

マイホームの購入を検討していると、「長期優良住宅」という言葉を目にする機会があるのではないでしょうか。「名前のとおり優良なのだろうと気になっているけど、あまり詳しい内容はわからない」という方

続きを読む

家づくりを考えていると、どんどん夢が膨らみ、希望や理想が盛り込める「注文住宅」を魅力的に感じる人も多いのではないでしょうか。もちろんそれは素敵なことなのですが、注文住宅にもデメリットがあり、

続きを読む

家を建てる際は、できるだけ費用を抑えたいのが本音ですよね。実は、建築にかかる費用を抑えるコツはたくさんあります。今回は、注文住宅にかかる費用の内訳や、コストを抑えるコツについて解説していきま

続きを読む